P波センサー地震管制運転装置の設備2007年10月29、30日
2005年7月23日、関東地方で起きた地震により、1都3県で約6万4,000基のエレベータが停止し、78基でエレベータでかご内への閉じ込めトラブルが起きました。これを受けて国土交通省は新築の建物にはエレベータのP波センターを用いた地震管制運転装置の設備を指導するようになりました。2007年に気象庁により「緊急地震速報」がテレビ、ラジオを通じて流されることになりましたが、これも同じ原理で地震の発生とともにP波(縦波)とS波(横波)が同時に起き、P波の方がS波より約1.7倍伝わる速さが速いことを予測に利用したものです。
【リンク】
|