これまでのニュース
【
公民館
】
南流山子育てサロン
(5月7日・21日、南流山センター)、
南流山ぽかぽかサロン
・
流山おもちゃ病院
(5月15日、南流山福祉会館)
【
公民館
】
南流山子育てサロン
(4月2日、南流山センター)、
流山おもちゃ病院
(4月9日、南流山児童センター)、
南流山ぽかぽかサロン
・
流山おもちゃ病院
(4月17日、南流山福祉会館)
【
千葉西総合病院
】
公開医療講座 「高齢化社会とロコモティブシンドローム」
(4月10日、流山中央公民館第2会議室;要申込)
【
公民館
】
南流山子育てサロン
(3月5日、南流山センター)、
流山おもちゃ病院
(3月12日、南流山児童センター)、
南流山ぽかぽかサロン
・
流山おもちゃ病院
(3月13日、南流山福祉会館)
【
公民館
】
南流山子育てサロン
(2月5日、南流山センター)、
流山おもちゃ病院
(2月12日、南流山児童センター)、
南流山ぽかぽかサロン
・
流山おもちゃ病院
(2月20日、南流山福祉会館)
【
千葉西総合病院
】
医療講演(『ZOOM』を使用したオンラインと会場での公開医療講座
(開催日・演題等についてはリンク先をご覧ください)
【
公民館
】
南流山子育てサロン
(1月8日、南流山センター)、
流山おもちゃ病院
(1月8日、南流山児童センター)、
南流山ぽかぽかサロン
・
流山おもちゃ病院
(1月16日、南流山福祉会館)
【
さわやか県民プラザ
】
「認知症発症を遅らせるAI〜「脳が長持ちする会話」を助ける会話支援ロボットの開発〜」
(1月18日、さわやか県民プラザ)
【
千葉西総合病院
】
「心臓の血管が狭くなる病気、狭心症のおはなし」
(1月22日 10:00〜11:00、南流山センター 2階ホール)
【
東葛市民後見人の会
】
「弁護士に聞こう!人生100年時代のそなえは?〜 成年後見・遺言・相続 〜 − おひとりさまでも認知症になっても安心な老後をー」
(1月25日、流山市生涯学習センター)
【掲示板】
【
流山市健康保険課を名乗る詐欺電話にご注意!
】 流山市にはない健康保険課という所属名を使った詐欺電話がかかってきています。その詐欺犯の声を録音したものを
南流山通信blog
で聴取できるようにしました。相手が「健康保険課」を名乗ったら、すぐ、電話を切ってください。
「自分でできる認知症の気づきチェックリスト」(東京都)
流山市の「高齢者給食サービス」、そして「宅配クック123」
【地区社協】
点字・大活字広報誌「ふれあい らしんばん」(内閣府政府広報室)
【地区社協】
日本在宅ホスピス協会
【地区社協】
相談支援事業所ファーレ
南流山小学校区の認知症高齢者の人口推計
災害時の目の不自由な方の支援について
【
流山市社協
】
「流山市地域福祉活動計画」を策定
『私のまちの福祉活動カタログ 第11集』
(千葉県社会福祉協議会)
【
南部包括支援C
】
『介護保険と地域包括支援センター』
(小冊子)発行
これまでのニュース(2024年)
これまでのニュース(2023年)
これまでのニュース(2022年)
これまでのニュース(2021年)
これまでのニュース(2020年)
これまでのニュース(2019年)
これまでのニュース(2018年)
これまでのニュース(2017年)
これまでのニュース(2016年)
これまでのニュース(2015年)
これまでのニュース(2014年)
これまでのニュース(2013年以前)