DV、高齢者の虐待に関する相談

 

 DV (Domestic Violence)は、同居関係にある配偶者や内縁関係や両親・子・兄弟・親戚などの近親者から受ける暴力的な行為をいいます。DVのことを、夫婦や恋人の間の暴力全般として限定して扱うものもみられますが、例えば高齢となって認知症となった親に対する子どもの虐待なども典型的なDVとなることに理解の必要があります。
 暴力的扱い(あるいは虐待)には、殴る、蹴るなどの一般的な暴力行為による身体的虐待、言葉などによる精神的虐待、性的虐待、経済的虐待、社会的虐待など様々なものがあります。
 次にパートナーへの虐待高齢者への虐待に関する相談窓口を紹介します。 また、「子ども の虐待」のページも参考としてください。

 

パートナーからの暴力に関する相談


STOP THE 暴力(平成20年度改訂版)(日本語版)
[リンク先から冊子をダウンロードできます]

 2001年、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」が、配偶者からの暴力に係る通報、相談、保護、自立支援等の体制を整備することにより、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護を図るとして、制定されました。この配偶者は「婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む」とされ、婚姻関係の有無は問われていません。
 法の第六条で、「配偶者からの暴力を受けている者を発見した者は、その旨を配偶者暴力相談支援センター又は警察官に通報するよう努めなければならない。」と努力義務が明記されています。しかし、その家庭内のことであり、発見する場合が難しい場合もあります。このため、被害者自らが諦めずに助けの声をあげることが必要となります。

 千葉県は相談窓口として千葉県女性サポートセンターを設けています。流山市近くの相談窓口を次に示します。

 

施設名 住所 相談電話
千葉県女性サポートセンター 千葉市中央区出洲港7-43 TEL 043-206-8002
毎日24時間受付け
・面接相談・専門相談あり(要予約)
千葉県男女共同参画センター 本館(千葉市稲毛区) 女性のための電話相談
TEL 04-7140-8605

火~日曜日  9:30~16:00
(祝日・年末年始はお休み)
男性のための電話相談
TEL 043-285-0231
火・水曜日 16:00~20:00
(祝日・年末年始はお休み)
・面接相談、カウンセリング、法律相談、こころの相談あり(要予約)
松戸健康福祉センター
(保健所)

(DV専門相談窓口あり)
松戸市小根本7
東葛飾合同庁舎内
TEL 047-361-6651
月~金曜日 9:00~17:00
面接相談日(予約制) 金曜日
警察本部相談サポートコーナー TEL 043-227-9110
月~金曜日  8:30~17:15
流山警察署生活安全課 流山市三輪野山744−4 TEL 04-7159-0110
流山市家庭児童相談室 流山市平和台1-1-1 TEL 04-7158-4144

【リンク】

 

高齢者の虐待に関する相談
  「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」(通称:高齢者虐待防止法)が平成17年11月9日制定されました。法第二条で、「高齢者」とは、六十五歳以上の者をいうと定義されています。その第七条で「養護者による高齢者虐待を受けたと思われる高齢者を発見した者は、当該高齢者の生命又は身体に重大な危険が生じている場合は、速やかに、これを市町村に通報しなければならない。」と義務が明記されています。
 高齢者虐待の千葉県の相談窓口として下記のものがあります。(県内の中核地域生活支援センターのうち松戸市区が流山市を管轄しています。)

 

相談窓口名 電話番号 他
高齢者虐待や施設介護等に関する電話相談窓口 (千葉県) TEL 043-221-3020
月~金曜日の9時~17時
祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く
中核地域生活支援センター(松戸地区)
「ほっとねっと」

(医療法人財団千葉健愛会)
TEL 047-309-7677
松戸市新松戸4-129 関口第5ビル101
24時間365日体制
流山市南部地域包括支援センター TEL 04-7159-9981
流山市平和台2-1-2 流山市ケアセンター2階

 

【リンク】