「南流山地区地域ぐるみ福祉ネットワーク事業推進委員会」から改組して南流山地区社会福祉協議会としてスタートしてからの広報紙
「しあわせ南流」のバックナンバーをpdfファイルで登録しました。
No. |
発行年月 |
内 容 |
第88号 |
令和7年1月 |
インフルエンザ対策について、ヒートショック対策について、停電対策について、流山市の安心メールの移行先、敬老のお祝いの報告、「いきいきシニアの会」の報告 |
第87号 |
令和6年9月 |
南流山地区社会福祉協議会の「敬老のお祝い」と「いきいきシニアの会」の紹介、南流山小学校区の人口変化、南流山の自治会によるフードドライブの紹介、「こころの情報サイト」の紹介、障害者差別解消法の改正の紹介 |
第86号 |
令和6年5月 |
「南流山第二小学校の校長先生から」、「高齢者免許返納一時金制度」、「認知症サポーター養成講座」、「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」、「南流山地区社協の総会報告」 |
第85号 |
令和6年1月 |
「令和6年能登半島地震」に対する寄付やボランティアに関する紹介、「敬老のお祝い」の報告、 「いきいきシニアの会」の報告 |
第84号 |
令和5年9月 |
「いきいきシニアの会」の開催、木地区等の町名が変更、「フードドライブ」の開催について、「特殊詐欺」にご注意(2)、「災害ボランティアについて」 |
第83号 |
令和5年5月 |
「みんなでつくる温もりのある南流山小学校」を目指して」、「ヤングケアラーについて」、「民生委員・児童委員の活動について」、「南流山地区社協の総会報告」 |
第82号 |
令和5年2月 |
「変化する南流山」、「南流山地域図書館・南流山児童センターオープン」、「Partnership Nagareyama
Festa 2023」、「カメラ付ドアホンで防犯対策」、「南流山子ども食堂の開催予定」、「健康講座の開催予定」 |
第81号 |
令和4年10月 |
地区社協の敬老行事、「特殊詐欺」にご注意!、流山市安心メールの限界、フィッシング詐欺にご注意!、夜間の外出を少しでも安全に、江戸川堤防で子ども達の見守り、ふれあいのつどいグラウンドゴルフ大会(後期) |
第80号 |
令和4年5月 |
南流山子ども食堂、ファミサポ子育て支援サポーター、なこっこポコの紹介、献血のお願い、南流山地区社協総会報告 |
第79号 |
令和4年1月 |
「ながれやま子育てガイドブック」の紹介、南流山子ども食堂の開催案内、「水仙の会」の解散、「「いきいきシニアの会」の今後の開催について他 |
第78号 |
令和3年9月 |
流山市成年後見推進センター、ちば認知症相談コールセンター、千葉県ひきこもり地域支援センターの紹介。南流山ひまわり会、南部地域包括支援センターの紹介。 |
第77号 |
令和3年5月 |
「新型コロナウイルス感染症のワクチン接種と相談窓口」、「献血の協力依頼」、「総会報告」 |
第76号 |
令和3年2月 |
新型コロナウイルスに対応した2020年度の地区社協の行事等開催状況の紹介、勉強会「子ども食堂」と「南流山子ども食堂の会」、「DVと相談窓口について」 |
第75号 |
令和2年10月 |
新型コロナウイルスに対応した2020年度の地区社協の行事等開催に関する改訂、民生委員・児童委員、南流山ひまわり会、南部地域包括支援センター、貸付制度、南流山子ども食堂の会について |
臨時 |
令和2年6月 |
令和2年度の行事等の予定について |
第74号 |
令和2年5月 |
「新型コロナウイルス感染症の相談窓口」、「献血の協力依頼」、「骨髄バンク・さい帯血バンクの紹介」、「総会報告」 |
第73号 |
令和2年1月 |
「スマホとの付き合い方」、「いきいきシニアの会」の開催報告 |
第72号 |
令和元年9月 |
「いきいきシニアの会」の案内、文京区の「医学関係の博物館」の紹介、、「台風への備えについて」 |
第71号 |
令和元年5月 |
「大切な子ども達に安全を」、「平成31年度総会の報告」、年間行事の紹介 |
第70号 |
31年2月 |
南流山地区ぐるみ福祉ネットワーク事業推進委員会から改組されて南流山地区社会福祉協議会になって20年の挨拶、「介護すまいる館」の紹介、「架空請求などにご注意!」、「いきいきシニアの会(2018年10月21日)開催の報告」 |
第69号 |
30年9月 |
「いきいきシニアの会」の案内、南部地域包括支援センターの紹介、「ふれあいサロン」のご案内、「南流山ひまわり会」の案内、「長寿会、寿楽会」の案内、「300mm超の雨量に注意を」、「葛飾区郷土と天文の博物館」 |
第68号 |
30年5月 |
「おたふく風邪と聴覚障害」、「麻疹(はしか)と風疹」、「難聴と認知症」、「平成30年度総会の報告」 |
第67号 |
30年2月 |
「いきいきシニアの会」(1月21日)の開催報告、「かかりつけ薬剤師・薬局」、「DVと相談窓口について」 |
第66号 |
29年9月 |
「いきいきシニアの会」の案内、南部地域包括支援センターの紹介、「ふれあいサロン」のご案内、「南流山ひまわり会」の案内、「長寿会、寿楽会」の案内、「急な病気やけがへの備え」、「おたふく風邪の予防接種」 |
第65号 |
29年5月 |
「交通安全について」、「おやこあんしん相談」、「流山市くらしサポートセンター ユーネット」、「熱中症にご用心」、「高齢者住み替え支援制度」、平成29年度総会の報告 |
第64号 |
29年1月 |
勉強会「在宅療養支援診断所」開催案内、中核地域生活支援センター「ほっとねっと」の紹介、「いきいきシニアの会」の開催報告 |
第63号 |
28年9月 |
「いきいきシニアの会」の案内、「豪雨への対応について」 他 |
第62号 |
28年5月 |
災害への平時からの備え、あなたの周りに心配な子どもはいませんか 他 |
第61号 |
28年2月 |
「ひきこもり」にご理解を、「いきいきしシニアの会」開催報告 他 |
第60号 |
27年9月 |
「いきいきシニアの会」の案内、特集「認知症の方の徘徊への対応」 他 |
第59号 |
27年5月 |
「熱中症に注意しましょう」、平成27年度総会報告 他 |
第58号 |
27年2月 |
「いきいきシニアの会」の報告、日常生活自立支援について 他 |
第57号 |
26年9月 |
「いきいきシニアの会」の案内、「振り込め詐欺」にご用心!! 他 |
第56号 |
26年5月 |
特集「特別支援教育について」、平成26年度総会報告 他 |
第55号 |
26年1月 |
「いきいきシニアの会」の報告、災害時の障害者のサポート、他 |
第54号 |
25年10月 |
「いきいきシニアの会」の案内、東日本大震災の復興支援 他 |
第53号 |
25年5月 |
流山市地域福祉計画、自治会と地区社協、平成25年度総会報告 他 |
第52号 |
25年2月 |
「いきいきシニアの会」の報告、認知症、流山市地域見守りネットワーク他 |
第51号 |
24年9月 |
「いきいきシニアの会」の案内、「ボランティア活動について」 他 |
第50号 |
24年5月 |
「児童委員・主任児童委員」の活動紹介、平成24年度総会報告 他 |
第49号 |
24年2月 |
「水仙の会」特集、「いきいきシニアの会」報告 |
第48号 |
23年9月 |
「いきいきシニアの会」の案内、「民生委員をご存知ですか?」 他 |
第47号 |
23年6月 |
全国避難者情報システム、平成23年度総会報告、行事スケジュール 他 |
第46号 |
23年2月 |
流山市社会福祉協議会の紹介、散策情報(稲毛海浜公園)他 |
第45号 |
22年9月 |
「いきいきシニアの会」の案内、散策情報(筑波研究学園都市)他 |
第44号 |
22年5月 |
相談窓口の紹介、平成22年度総会報告、行事スケジュール |
第43号 |
22年2月 |
特集:文化財(建造物)めぐり、「いきいきシニアの会」の報告 |
第42号 |
21年9月 |
特集:江戸川サイクリング、「いきいきシニアの会」などの案内 |
第41号 |
21年5月 |
平成21年度総会報告、行事スケジュール、流山こまぎ園紹介 他 |
第40号 |
21年2月 |
「いきいきシニアの会」報告、「南流山ひまわり会」の活動紹介 他 |
第39号 |
20年9月 |
「お元気うかがい」の活動紹介と松戸市博物館の案内 |
第38号 |
20年7月 |
電話やWebによる各種相談窓口の紹介と新松戸郷土資料館の案内 |
第37号 |
20年3月 |
平成19年の活動と平成20年の行事案内、認知症の診断施設案内 |
第36号 |
20年1月 |
うつ病、精神疾患の勉強会、いきいきシニアの会の報告 |
第35号 |
19年9月 |
お風呂を安全に、脳卒中予防十か条、口の中の健康、平成19年役員 |
第34号 |
19年3月 |
特集「南流山2007」 保存版 |
第33号 |
19年3月 |
「がんばっています、あの店、この店」(障がいの理解特集) |
第32号 |
18年12月 |
「いきいきシニアの会」報告、中高年の脊髄損傷 |
第31号 |
18年4月 |
食事を理解しましょう、平成18年度行事予定 |
第30号 |
18年3月 |
改正介護保険法施行、在宅介護支援センター統合、民生委員紹介 |
第29号 |
18年1月 |
地区社協は15歳、各行事案内 |
第28号 |
17年6月 |
平成16年度総会報告、認知症の理解 他 |
第27号 |
17年3月 |
南流山展、お困りの方の手助けの作法、健康講座(栄養学)の報告 |
第26号 |
16年12月 |
いきいきシニアの会の報告、行事案内 |
第25号 |
16年9月 |
いきいきシニアの会の案内 他 |
第24号 |
16年4月 |
平成15年活動報告、平成16年行事予定 |
第23号 |
15年10月 |
健康講座(料理教室)募集、悪質商法対策、南流山展募集、ミニ敬老会 |
第22号 |
15年5月 |
平成15年度行事予定、平成15年度総会報告、会食会報告 |
第21号 |
14年12月 |
地区敬老会 |
第20号 |
14年6月 |
平成14年度活動計画 |
第19号 |
14年5月 |
平成13年度活動報告 |
第18号 |
14年3月 |
平成13年度ふれあい会食会 |
第17号 |
13年11月 |
平成13年度敬老会 |
第16号 |
13年8月 |
平成13年度定期総会報告 |
第15号 |
12年10月 |
会長就任について(牧野欽治) |
第14号 |
12年4月 |
平成12年度総会報告 |
第13号 |
12年4月 |
平成11年度活動報告 |
第12号 |
11年7月 |
「南流山地区社会福祉協議会」に改組・改称、平成11年度活動計画 |